元祖 [熱の実験室] 第15回 - たまごの実験-その2「熱の実験室」のコーナーでは、熱を利用した身近な実験を行なっています。 第15回(2004年3月)の実験 今回のテーマは、「温泉塩たまご」です。ゆでたまご(殻付き)には味付きがありますが、温泉たまごでは聞いたことがありません(知らないだけかもしれませんが...)。塩味の温泉たまごなら、そのまま食べても良いですし、ごはんやお粥にのせても合いそうです。 ● 今回のテーマ(温泉塩たまご) ● たまごに味を付けるには ゆでたまごは、おでんに入っているように、殻をむいて煮ると味は簡単にしみます。殻をむかなくても時間をかければある程度しみますし、圧力を加えた容器の中で漬ければ、時間を短くできます。
ところで、生たまごを塩水に漬けておいてもしょっぱくならなくて、それはたまごが生きているからだということです。温泉たまごは68℃までしか温度が上がっていなくて、白身は固まっていませんが、生きているとは思えません。それなら塩味がしみるかもしれません。
|
![]() |