 |
熱の実験室 別館 |
エスハイ実験室 第19回
エスティマハイブリッド(エスハイ)を使った実験室
|
● 今回のテーマ(2003年4月 長野の花特集)
すみませーん。エスハイ実験室なのに、今回は実験をしていません。
長野の桜の開花は、異常に早かった昨年より約2週間遅れですが、ほぼ平年並みでした。桜の他にも、いろいろな花がいっせいに咲きました。
各画像をクリックすると、大きく表示されます。
● 桜
平地では、4月16日にほぼ満開でしたが、雨が降った4月20日には散ってしまいました。善光寺周辺のように、少し高いところは数日遅いですし、更に高いところでは、4月20日にまだ咲いていないところもあります。

当社敷地内の桜の下で 4月18日 |

当社の近く 戸倉町の桜並木 4月16日 |
|
|

長野市松代町 文武学校前 4月16日 |

長野市若穂保科 4月20日 |
● あんず
長野であんずといえば、更埴市の森が有名ですが、歴史的にはこの地域の方が先に植えられていたようです。江戸時代に植付けられたのが、森にも植樹されたということです。森と違って観光客も少なく(と言うよりほとんどいなかった)、落ち着いて見ることができます。

長野市松代町東条 4月19日 |

長野市松代町東条 4月19日 |
|