![]() ● 湯温の変化 Aのタンクはヒーターなしで、Bのタンクはポリタンク用ヒーターを使用しています。各ポリタンクの湯温は、底に近い部分(下側)と、約200mm上の部分(上側)の2ヵ所測定しています。
お湯を入れた直後の温度が、Aは約40℃でBが約35℃と大分違っています。たぶんBのポリタンクに先に入れて、次にAのポリタンクに入れたようで、温泉スタンドの配管が冷えていたために、はじめの温度が低かったようです。200リットルか300リットル入れたら、40℃以上は十分にありそうです。表示にあったように、農業施設での利用のために低下することはあるようですが。 温度変化は、次のグラフの通りです。 ![]() はじめの約5℃の温度差は、10分ほどで追い付いています。さすがに20リットルで1kWあると、温度はすぐに上がります。前回のサーファー用ポリタンクに使用した、DC12V100Wのヒーターとは全然違います。
その後は、温度コントロールによる上下変動がありますが、多少右下がりになっているのは、途中で温度設定を下げたためです。 ● 一応足湯のつもりです
|