熱の実験室-新館
第27回 ヒーターで草木を守る
5ブロックの実験メンバーが交代で担当します
実験実施: 2011年1月~7月、 実験担当: 第4ブロック
1.はじめに
冬の寒さの厳しい地域では、11月~12月に、庭にある鑑賞用の花、鉢を屋内へ移動させる作業をされるご家庭も多いかと思います。春になれば、また庭へ移動する作業を行う事になりますので、ヒーターを利用して簡単に保温し、屋外に置いたまま冬季を越せないか実験してみました。 |
2. 実験方法
実験の対象は、手ごろに入手できて寒さに弱い、サボテンにしました。
- 種類 : 短毛丸
- 大きさ: 株径 約8cm、高さ 約7~8cm
- 個数 : 3個
比較実験は、次の3つの環境条件とします。
- (a) 室内
- (b) 屋外、ヒーター有り
- (c) 屋外、ヒーター無し
|
 |
3. 実験準備
実験用、比較用の鉢を用意して、植え替えを行いました。(上写真参照。)
2週間(1月29日~)、20℃程度の室温で養生後、比較実験に入ることにしました。
ヒーターは、鉢の形状、大きさに合わせたシリコンラバーヒーターを製作することにしました。 |
鉢の下に置き、鉢の保温を目的とします。ヒーターの仕様は、
定格電圧 |
: |
AC100V |
定格消費電力 |
: |
22W
(表面電力密度 0.07W/cm2) |
寸法 |
: |
φ200mm(厚さ 1.5mm) |
シリコンラバーヒーターは、薄型で取り扱いが楽にできます。温度調節器を使用せずに簡便に使用できる様に、消費電力を小さくしたヒーターを製作しました。 |
 |
|