元祖 [熱の実験室] 第14回 - たまごの実験-その1「熱の実験室」のコーナーでは、熱を利用した身近な実験を行なっています。 第14回(2004年2月)の実験 人間の数より、たまごを産む雌鶏の数の方が多い日本は、一人あたりの年間たまご消費量が約340個で、イスラエルに次いで世界第2位だそうです。 ● 今回のテーマ(温泉たまご) ● 温泉たまごとは? ほとんどのひとは知っていると思いますが、実験中に、ゆでたまごとどう違うのか? 知らないひとに出会ったので、一応書いておきます。ゆでたまごの加熱時間を短くすると、白身は固まっているけど、黄身は完全に固まっていない、半熟たまごになります。温泉たまごは、これとは逆に、黄身は固まっているけど、白身が固まっていないものです。黄身の方が白身より低い温度で固まる性質を利用しています。
|
![]() |