ヒーターを選ぶために
      
        
Question [疑問点]
         シーズタイプのヒーター、どれを使えば良いか?
        Answer [回答]
         外側を金属シースで保護した、「シーズヒーター」、「カートリッジヒーター」、「サイカンヒーター」 には、それぞれ長所・短所がありますので、使用方法と比較して、選択してください。
      
      シーズヒーター
      
         
長所
            
              - 使用できる発熱線径の範囲が広く、コイル状なので、抵抗値を自由に設定できる。
              
          
- 絶縁性能(絶縁抵抗・絶縁耐力)が高いので、家庭用などでも使用できる。 
              
          
-  シース材質の種類が多い。 
            
        
短所
            
              - 両側端子タイプしか製作できない。 
              
          
- 長さに制限がある(長い側・短い側)
        
 
      カートリッジヒーター
      
         
長所
        
              - 外径に対して、発熱線のコイル径が大きいので、発熱線からシースへの熱伝導が良く、高温で使用できる。 
              
          
- 細い発熱線を、小ピッチで巻くことができるので、高い抵抗(低容量)のヒーターが製作可能。 
              
          
- 外形を精密に加工することができる。 
              
          
- 非発熱部寸法を、非常に小さくできる。 
            
        
短所
            
              - 発熱部を曲げることができない。 
              
          
- 長いものが製作できない。
        
 
      サイカンヒーター
      
         
長所
            
              - 細く、狭いところにも複雑に曲げて取付けることができる。 
              
          
- 長いヒーターが製作できる。 
            
        
短所
            
              - 発熱線が直線なので、長さを決めると、抵抗値は数種類に決まってしまう。 
              
          
- 細いものは、絶縁耐力が低い。