LABORATORY熱の実験室

元祖 [熱の実験室] 第8回 - 地中の温度測定

「熱の実験室」のコーナーでは、熱を利用した身近な実験を行なっています。  

  第8回(2002年1月)の実験

 地中の温度は、大気の温度のように変動せず一定です。また、地中深くなるほど、温度変動が小さいことが知られています。これを実際に測定してみました。

 なお、今回の実験では、自然の太陽エネルギー以外の熱源は使用していません。



 ● 実験場所

株式会社八光電機 工場敷地内 (長野県千曲市)

・緯度: 36.28度  ・経度: 138.10度  ・標高: 377m

 測定した場所は、下の絵のようなところです。小さいプレハブ小屋の南側に、直射日光を遮る物体があって、その陰になる地面です。

 赤または赤長方形で示したのが、地中の温度を測定した場所です。昼間の直射日光は当たりませんが、朝夕は多少日が当たります。
 青で示したのは、直射日光が当たる場所の温度(気温B)を測定した場所です。

 ● 温度測定日時

2002年1月12日 12時 ~ 2002年1月15日 9時

 ● 実験に使用した器具

■ シース熱電対(温度センサー)

 シース径φ1.6の、Kタイプ熱電対(HT-20型)

■ データレコーダー

 熱電対からの電圧をデジタル変換して、ノートパソコンに取り込むものを使用しました。

 ● 実験の方法

 このように、6ヵ所に熱電対を取り付け、温度を測定しました。