LABORATORY熱の実験室

 

 ● φ6.25のヒーターで実験

 880℃

 赤く、炭火に近い程度の赤熱状態です。
 940℃

 かなり明るくなってきました。
 990℃

 まぶしいくらいの光を発しています。
  1020℃

 上の990℃より、更に光は強くなっています。

 約1050℃まで上がった後、ヒーター内部でショート状態になり、最後はヒーターから電源を取り出しているニッケルリード線が、フューズの役割をして断電しました。ショート状態での過電流で、一瞬1200℃まで上昇しました。

 このヒーターのシース材質はSUS304で、最も一般的なオーステナイト系のステンレス材です。空気中で、長期間使用できる温度は750℃程度ですが、この試験では、これをはるかに上回る温度になっています。そのため、表面 に安定した酸化皮膜を作ることができず、試験後も、光沢が残っている部分と、曇ったように酸化皮膜のある部分がありました。